« 自分の好きなことをしている人は、嫉妬しない。 | メイン | 倍にならないギャラ交渉は時間の無駄 »
2010年09月16日
21世紀とは、今である。
子どもの頃、21世紀といえばSFの世界だった。
宇宙旅行に行って、高層ビルが乱立して、空飛
ぶ自動車があって、・・・
でもその21世紀は「今」なのである。
20世紀の頃は、21世紀といえば随分先の話
のように思えた。
まるで他人事のようだった。
あと10年すれば、21世紀に生まれた人たちが
成人になる。
次第に、
「え?20世紀生まれの人ですか?」
と言われる時代がやってくるのは間違いない。
「明治生まれ」が珍しがられているのと同じだ。
これから先、ものすごいスピードで時代は進化
していくだろう。
でも、主人公は常に、あなたなのだ。
他の誰でもない、あなた自身なのだ。
当事者として時代を創っていくのだ。
...次代創造館、千田琢哉
★2010年9月刊『伸びる30代は、20代の頃より叱られる』
★2010年7月刊『転職1年目の仕事術』
★2010年4月刊『20代で伸びる人、沈む人』
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2010年09月16日 00:00