« スゴイ人と会って、結構自分もイケてるじゃないと感じるのは「大いなる」勘違い。 | メイン | 言い切ると、親友ができる。 »
2010年07月08日
食わず嫌いの中に才能が隠されている。
自分はアナログだからと逃げ回っていた。
自分は運動が苦手だからと逃げ回っていた。
自分は読書が嫌いだからと逃げ回っていた。
一度試してみたのにダメだったのなら、まだいい。
ところが、食わず嫌いというのはもったいない。
なぜなら、食わず嫌いでやったことのない、
逃げ回ったものの中にこそ、才能が隠されている
からである。
たとえば、20代なんて何にもできなくたっていい。
でも、
何にもできない時代にこそ何でもやってみる
ことが大切なのだ。
世の中実に平等にできていて、神様は才能を
食わず嫌いで最初はチャレンジしにくくしている。
誰も口にしなかったことだが、
大器晩成の成功者たちはみんな知っている。
...次代創造館、千田琢哉
★2010年7月刊『転職1年目の仕事術』
★2010年4月刊『20代で伸びる人、沈む人』
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2010年07月08日 00:00