« 強い者は美しい。そして限りなく神に近い。 | メイン | 迷ったら損するほうを選んでおく。 »
2010年05月20日
チャンスはいつも、とことんやった後に到来する。
やってもやってもチャンスが巡ってこないと人は言う。
でも、それは間違っている。
チャンスはすべてをやり尽くした後、トイレに入っている
間にやってくるのだ。
チャンスはいつも、精魂尽き果てた後に、湯船に浸かっ
ている間にやってくるのだ。
たいていの人はそれに到達せずに一歩手前で引き返し
てしまう。
チャンスが巡ってくる人とそうでない人の差はいつも、
百歩の差ではなくてほんの一歩の差なのだ。
残念ながら学校では決して教えてくれないけれども、
がんばっている最中に成果が出ることはほとんどない。
がんばりきった後にリラックスできて、応援してくれた
人に損得抜きで感謝できた人にだけチャンスが巡って
くる。
これだけやってダメだったら、ひたすら自分のせいで、
周囲に迷惑かけた、という人にチャンスが巡ってくる。
苦労した、という人の話はチャンスは耳を傾けないが、
苦労かけた、という人の話にはチャンスは敏感なのだ。
...次代創造館、千田琢哉
★2010年4月刊『20代で伸びる人、沈む人』
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2010年05月20日 00:00