« アルバイトしながら好きなことをやっていては成功できない。 | メイン | あなたが最初の1人目になる。 »
2010年04月22日
レッスンを受け始めると、我流よりスコアが落ちる
どんな分野であれプロのレッスンを受けなければ
ならない。
スポーツであれば一流のプロの指導を受けるべきだ。
芸術であれば一流のプロに見てもらうべきだ。
作家であれば一流の作家の作品にとことん触れる
べきだ。
ところがプロのレッスンを受けると必ず我流でやって
いた頃よりも見かけのスコアが落ち込むのだ。
たいていの人たちはここで、
「やっぱり人は人、自分は自分」
と割り切ってしまうからその先は一生アマチュアの
ままである。
つまり成長もない。
しかしプロのレッスンを受ければスコアが下がるのは
正しい流れなのだ。
まず我流の悪い癖をすべて取り除いて正しい型を
身につけなければならない。
だから今まで使い慣れていない筋肉を使わなければ
ならなくなって、ごまかしがきかなくなるからスコアが
一時的に落ちるのだ。
すぐに業績を向上させるのがプロではない。
最初は落ち込んで、しばらくしてからジワリジワリと
継続して伸びていくのがプロの指導なのだ。
...次代創造館、千田琢哉
★2010年4月刊『20代で伸びる人、沈む人』
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2010年04月22日 00:00