« 1のひらめきがないことは潔く辞退すること。 | メイン | LeaderはReaderである。 »
2010年03月04日
お金持ちは必ず大きな書斎を持っている。
一大で財を成したお金持ちにはある1つの特
徴がある。
必ずしも屋敷のような大きな豪邸があるわけ
ではない。
高級外車が広大な敷地に何台も停められて
いるとも限らない
全員がブランド物に身を包んでいるわけでも
ない。
驚くほど大きな書斎にぎっしりと本が詰まっ
ているということである。
いつまで経っても貧乏な人はその逆かといえば
残念ながらその通りなのだ。
土地転がしなどの棚ぼたや株や宝くじなどラッキ
ーパンチなどを除けば、これには例外がなかった。
ちなみに世界共通はラッキーパンチのお金持ち
が心底尊敬されることはないということだ。
ここが辛いところでもある。
お金持ちになったからたくさん本を買ったのでは
もちろんない。
一代で財を成した人は、名もなく貧しい時代から
貪るように本を読んでいたのだ。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2010年03月04日 00:00