« 夢や壁は傍観者たちが勝手にそう呼んでいるに過ぎない。 | メイン | 後悔する以上のリスクなんてない »
2010年02月04日
相手に切られても、こちらから切らない。
世の中は大好きな人と大嫌いな人は少ない。
カリスマ道徳家の先生でもない限り、普通は
大好きな人も大嫌いな人もせいぜい数人だ。
それでいい。
でもここからが大切だ。
大好きでも大嫌いでもないちょっと好きな人が
世の中は圧倒的多数である。
ちょっと好きな人というのは、嫌いでもないだけ
に結構始末が悪い。
大好きな人に対して人生の限られた時間を
割くのはいいとしても、ちょっと好きな人のため
に時間を割き過ぎるのはいただけない。
いかにして大好きな人に時間を割くことができ
るのだろうか。
それは
仮に相手に切られても、こちらから相手を切らない
ことである。
来るものはできるだけ対応する。
去っていくものは無理に追わない。
別に絶対でなくてもいい。
絶対というルールを決めるとまたそこで無駄な
時間とエネルギーを要するから。
迷ったときの判断基準はいつもこうだ。
相手に切られても、こちらから切らない。
この軸を持っておくだけで、大好きな人のため
に割ける時間が大幅に増えて人生は充実する。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2010年02月04日 00:28