« 補欠は死ぬまで補欠。 | メイン | その職業のステイタスは、職種で決まるのではない。 »
2009年10月01日
世間が認めてからすり寄るな。
ダメな人とイケてる人の決定的な違いというのがある。
ダメな人はいくら底力のある人に出逢っても、
現在の見える力でしか評価できないから永遠にチャンス
を掴めない。
失礼な発言も平気でするし、何も考えずいつもボーっと
している。
それに対して、
イケてる人は目の前の人のこれからを真剣に見ている。
これは女性がイイ男をつかまえるのと同じことだ。
ダメな女性は相手の男性が現在の年収がいくらで
どこの会社に勤めていて役職は何かにだけ興味がある。
イケてる女性は男性の底力を確実に見抜く。
お金持ちではなく、いつ振り出しに戻っても幸せな状態
を創りだせる男性に魅力を感じる。
女性は本来、男性の将来を見抜く力が備わっている。
頭で考えるのではなく、心で感じるのだ。
何ごとも周囲が評価し始めてからでは既に周回遅れの
その他大勢羊の群れ行きである。
永遠に進歩しない零細企業も同じ。
成長企業が発掘したアイデアや商品のおこぼれを残飯
処理しているところが多い。
見る人が見たら、
「今頃何言ってるの」
と思われておしまいである。
それまでに発掘してきたパイオニアたちはすでに次の
世界を汗まみれになって探し当てている頃だ。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2009年10月01日 00:12