« 久々に、感じた。 | メイン | エレベーター »
2010年07月07日
どうしても好きになれない人。
「なんかさ、ムカつく人の相手ってどうしたらいいんだろうね」
乙は珍しく人前で愚痴を漏らした。
「職場でどうしても好きになれない人がいるの・・・」
甲には、そんな正直な乙がより一層かわいらしく思えた。
「飲み込んじゃえばいいんだよ」
「飲み込むって?」
「飲み込んじゃうというのは、そういう人をかわいらしく思え
るようになるってこと」
「え!?それ飲み込むっていうの?」
「ムカつくってことは、自分の中に似たようなことが過去に
あったか、今も持っているということだろう?」
「え~!!そんなこと絶対ないわ」
乙は懸命に抵抗した。
「人は自分自身が一番傷つくことを人に口走るというのは、
心理学の初歩だよ」
「そ、そうなんだ・・・」
乙はムカつく人を自分自身の過去に照らし合わせてみた。
確かにそのとおりだった。
中には小学校低学年まで遡って反省すべき点が思い出す
ことができた。
中にはつい先日の自分が同じことをやっていたことを思い
出して苦笑いした。
その苦笑いが甲に見られたのではないかと、乙は恐る恐る
甲のほうを見た。
甲は何ごともなかったかのように、パソコンに向かって夢中
に原稿を書き進めていた。
まるでピアノを弾いているかのように書かれていた原稿の
タイトルは『どうしても好きになれない人』だった。
追伸.愚痴は言ってもいい。
ただし、世界一信頼できる強い男の前だけでなら。
...次代創造館、千田琢哉
★2010年7月刊『転職1年目の仕事術』
★2010年4月刊『20代で伸びる人、沈む人』
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2010年07月07日 00:00