« どらえーもん。(≒very good thing) | メイン | 二番目に好き。 »
2009年11月04日
女木島-MEGIJIMA
桃太郎伝説の鬼ヶ島が実在の島であることを知る人は
少ない。
桃太郎に出てくる地名はすべて実在のものであり、
確認することができる。
鬼ヶ島の一つとされているものに、香川県高松市の高松港
沖合から4Kmの瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)
という人口200人足らずの島がある。
今では島の子どもたちは海路で学校に通っている。
この島からは副総理やプロボクサーも生まれているのだ。
甲と乙は一度この島を歩いた。
四国最大の都市である高松からフェリーでわずか20分の
場所なのにまるで時間が止まっているように静まり返って
いた。
甲はいつも寂しい場所を二人きりで歩くのが好きだ。
しかも薄暗くなって寂しい場所が特に好きだ。
乙はいつもそれにつき合わされていた。
乙は本当は体力があるほうではなく歩くのは嫌いだったが、
甲と寂しい場所を二人きりで歩くことが好きになっていた。
それが二人きりになれることが唯一確認できた時間だからだ。
この日も殺風景な女木島の海岸沿いを半日かけて歩き回った。
郵便局もあったし休校になっている学校の体育館らしきもの
も目に入った。
まるでタイムスリップしたような別世界の空間で、数十年前の
昭和時代を彷彿させるようだった。
島民たちの家の壁には、
なぜかある共通の標語が書かれていた。
甲も乙もそれを目にしたが、お互いに黙殺した。
女木島から高松港への最終便は17:20と早目だった。
寂しいが故に幸せを感じることもある。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2009年11月04日 00:21