« まけて。 | メイン | セールスパーソンのおススメ!? »
2009年11月03日
「目標」-「現状」=「課題」?
こうありたい(=目標)-でも今はこうだ(=現状)=だからこうしよう(=課題)
という公式があちこちで当たり前のようにまかり通っている。
しかしこの公式で目標達成できることはほとんどない。
理由は簡単である。
課題というのは目標と現状のギャップだけにあるのでは
なくて、現状の中にも潜んでいるからだ。
こうした事実はコンサルティング現場でいやというほど
よく見てきた。
みんな現状が完璧だと思って、目標までのギャップのみを
ひたすら埋めればいいと思っているがとんでもない。
しかしすぐに気づく。
努力が報われない、ということに。
現状が完璧な人や組織などほとんど存在しないのだから、
最初は現状分析をしなければならない。
大半の人や組織が5割増し以上に自己を過大評価して
いるから。
世間で当たり前のように思われている“常識”にも、実は
あちこちに穴が空いているということを認識してほしい。
そしてそれがわかるのは日々現場に触れて、当事者意識
を強く持ちながらも虚心坦懐にものごとを感じることができる
ピュアな心である。
スカスカで穴だらけの現状を何とかせずして、目標との
ギャップのみを埋めればいいという考えは、基礎工事を
おろそかにして高層ビルを建てるようなものである。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2009年11月03日 00:30