« 伸びる20代は、顧客“感動”を目指す。沈む20代は、顧客“満足”を目指す。 | メイン | 伸びる20代は、顧客と大人の喧嘩ができる。沈む20代は、顧客にキレる。 »
2009年09月10日
伸びる20代は、名刺交換の際、名前と顔を憶えようとする。沈む20代は、名刺交換の際、社名と役職を憶えようとする。
恐ろしいことに、
名刺交換のシーンを見ただけで将来がわかってしまう。
伸びる20代は、
名刺交換の際に目の前の人の名前と顔を憶えようとする。
常に目の前の人を大切に思う気持ちを忘れずに、
全力投球するのが伸びる20代のスタンスである。
名刺交換の際に名前を憶えるコツは簡単である。
1.フルネームで声に出して確認する。
2.面談中に何度も名前で呼ぶ。
3.別れた後、お礼メールをする。
4.その日の終わりにハガキを書く。
これだけで相手から返事のメールが来たり、
お返しの電話やハガキが届いたりするので、
グンと記憶に残る。
一方、
沈む20代は、名刺交換の際に社名と役職を憶えようと
するだけだ。
社名は、
知っているか否か、役職は自分より上か下か、
つまり、
相手は自分より上の人物か下の人物かのチェックに忙しく、
面談中に至ってもそれを確認するまで落ち着かない。
結局、
相手の名前は別れた途端に忘れてしまい、
出逢いを無駄にする。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年9月刊『こんなコンサルタントが会社をダメにする!』
★2009年8月刊『尊敬される保険代理店』
★2009年8月刊『存続社長と潰す社長』
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2009年09月10日 01:40