« 伸びる20代は、本をあげる。沈む20代は、本を借りる。 | メイン | 伸びる20代は、本業の技をとことん磨く。沈む20代は、資格試験に逃げる。 »
2009年07月25日
伸びる20代は、移動時間はオーディオブックを聴いている。沈む20代は、移動時間に大音量の音楽を聴いている。
移動時間ほど無駄な時間はない。
もちろん何か課題があって思索するには絶好の
時間である。
それ以外には、ボーっと吊り皮につかまって窓に
映る自分の顔を眺めていても埒が明かない。
車の移動ではラジオや音楽を鳴らしていても無
意味である。
20代の頃に移動時間を学習に充てた人とボーっ
と過ごした人の差は30代になって取り返すことは
不可能である。
甘めに試算してみよう。
毎日2時間の移動時間で、1年間200日稼働した
として、それを10年間繰り返すとすれば、
2時間×200日×10年間=4000時間。
4000時間を1日24時間で除すると166日余りの
時間に匹敵する。
これは、毎日10時間の猛勉強を1年間繰り返した
と同じだけの量である。
結構な難関資格が取得するに匹敵する時間を宝に
変えるかゴミ箱に捨てるかは本人次第。
移動時間に伸びる20代はオーディオブックなどを聴
いて自己研鑚し、沈む20代は大音量で音楽を聴い
ている。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2009年07月25日 00:04