« 伸びる20代は、言い訳下手。沈む20代は、言い訳上手。 | メイン | 伸びる20代は、本をあげる。沈む20代は、本を借りる。 »
2009年07月23日
伸びる20代は、とりあえずやってみる。沈む20代は、「でも」が口ぐせ。
伸びる20代は、とにかく何でもとりあえずやっ
てみる。
20代というのはそもそも何もできない時代で
ある。
何もできない時代だからこそ、何でもやってみ
ることが大切なのだ。
30代になると何もできないから、何でもやっ
てみるということなどとても許されない。
ところが、この何もできなくなってしまう30代
予備軍である、沈む20代には共通の口ぐせ
がある。
それは、せっかく様々な仕事を与えられるチャ
ンスがあるにもかかわらず、「でも」と言ってそ
れを跳ね付けようとすることである。
依頼主は「でも」というセリフを最も嫌う。
「この資料を午後イチまでにまとめておいて」
「でも…」、
「今日の会議の議事録を明日の朝イチまでにまとめておいて」
「でも…」
この繰り返しでは、次第に仕事をもらえなくなり、
チャンスも激減する。
結果として、本来経験すべき仕事を習得するこ
となく30代に突入となり、後輩から見ても
「年を取った後輩」
と見られかねない。
...次代創造館、千田琢哉
★2009年6月刊『継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88』
★2008年9月刊『社長!この直言が聴けますか?』
★2008年6月刊『THE・サバイバル 勝つ保険代理店は、ここが違う』
★2007年10月刊『あなたから保険に入りたいとお客様が殺到する保険代理店』
投稿者 senda : 2009年07月23日 00:10